Japanese : うれしいひな祭り [うれしいひなまつり, 기쁜 히나마츠리] Lyricist : サトウハチロー (1935) Composer : 河村直則 [かわむら なおのり] (1936) ✪ 2007년「日本の歌百選」에 선정 あかりをつけましょ ぼんぼりに 불을 켜요 촛대에 お花をあげましょ 桃の花 おはなをあげましょ もものはな 꽃을 올려요 복숭아꽃 五人ばやしの 笛太鼓 ごにんばやしの ふえたいこ 다섯 악공의 피리와 북 今日はたのしい 雛祭り きょうはたのしい ひなまつり 오늘은 즐거운 히나마츠리 お内裏様と おひな様 おだいりさまと おひなさま 임금님과 왕비님 二人ならんで すまし顔 ふたりならんで すましかお 둘이 나란히 새침한 얼굴 お嫁にいらした 姉様に およめにいらした ねえさまに 시집 간 언니와 よく似た官女の 白い顔 よくにたかんじ..
Original : 四季の歌 (荒木とよひさ, 1972) Korean : 불꽃 (코요태, 2004) Japanese : 四季の歌 Vocalist : 芹洋子 [せり ようこ] Lyricist : 荒木とよひさ (1972) Composer : 荒木とよひさ (1972) Arranger : 青木望 [あおき のぞみ] Single : 四季の歌 (1976.08.21) #01 ✪ 2007년「日本の歌百選」에 선정 春を愛する人は 心清き人 はるをあいするひとは こころきよきひと 봄을 사랑하는 사람은 마음이 맑은 사람 The person who loves the spring is surely someone with a pure heart. すみれの花のような ぼくの友達 すみれのはなのような ぼくのともだち 제비꽃과 같은 나의 친구 My p..
Japanese : 七つの子 (1921) [ななつのこ, 일곱 아이] Lyricist : 野口雨情 [のぐち うじょう] Composer : 本居長世 [もとおり ながよ] ✪ 2007년「日本の歌百選」에 선정 烏 なぜ啼くの からす なぜなくの 까마귀야 왜 우니 烏は山に からすはやまに 까마귀는 산에 可愛い 七つの子が あるからよ かわいい ななつのこが あるからよ 귀여운 애기들이 있으니까요 可愛い 可愛いと 烏は 啼くの かわい かわいと からすは なくの 귀엽다 귀엽다하며 까마귀는 우는 거니 可愛い 可愛いと 啼くんだよ かわい かわいと なくんだよ 귀엽다 귀엽다며 우는 거예요 山の古巣へ 行って見て御覧 やまのふるすへ いってみてごらん 산 속 집에 가 보렴 丸い眼をした いい子だよ まるいめをした いいこだよ 동그란 눈을 가진 예쁜 아이에요..
Japanese : 雨降り熊の子 [あめふりくまのこ, 비오는 날 아기곰] Lyricist : 鶴見正夫 [つるみ まさお] (1961) Composer : 湯山昭 [ゆやま あきら] ✪ 1962년 NHK「うたのえほん」 ✪ 2007년「日本の歌百選」에 선정 お山に 雨が 降りました おやまに あめが ふりました 산에 비가 내렸습니다 後から 後から 降ってきて あとから あとから ふってきて 계속 내려서 ちょろちょろ 小川が 出来ました ちょろちょろ おがわが できました 졸졸졸 시냇물이 되었습니다 いたずら 熊の子 かけてきて いたずら くまのこ かけてきて 장난꾸러기 아기곰이 달려와서 そっと 覗いて 見てました そうっと のぞいて みてました 가만히 들여다보고 있었습니다 魚が いるかと 見てました さかなが いるかと みてました 물고기가 있는지 보..
Original:Latvian Folk Song|Spain Folk SongEnglish:If You're Happy and You Know ItJapanese:幸せなら手を叩こうKorean:우리 모두 다 같이English:If You're Happy and You Know ItLyricist:Composer:Genre:English Children's SongIf you're happy and you know it clap your hands. (clap clap)If you're happy and you know it clap your hands. (clap clap)If you're happy and you know it and you really want to show it,If you're hap..
Japanese : 赤とんぼ [あかとんぼ, 고추잠자리] Lyricist : 三木露風 [みき ろふう] (1921) Composer : 山田耕筰 [やまだ こうさく] (1927) Arranger : 荒谷俊治 [あらたに しゅんじ] (1965) ✪ 1955년 02월 中央映画 Movie「ここに泉あり」Soundtrack ✪ 1961년 08월 大映 Movie「夕焼け小焼けの赤とんぼ」Soundtrack ✪ 1965년 10월-11월 NHK「みんなのうた」 ✪ 2007년「日本の歌百選」에 선정 夕焼け 小焼の 赤とんぼ ゆうやけ こやけの あかとんぼ 저녁 노을에 살짝 그을린 고추잠자리 負われて見たのは いつの日か おわれてみたのは いつのひか 잡으려다닌 게 언제였더라 山の畑の 桑の実を やまのはたけの くわのみを 산 속 뽕밭의 오디를 小籠に摘..